2008年06月29日
ちょっと得したかなぁ
今日は、あいにくの雨
昨日も、これといった出来事も無く 悶々とする
ちょこっと出かけっかぁ
で・・・どちらへ??
では、南へ
とりあえず、亘理の車屋へ
気になっていた車の実車を見に・・
やっと着いたのだが
数日前に売れたとかで 中は拝見出来ず・・残念(-.-)
でも、スタッフをつかまえて
あれやこれやと質問攻めに
スタッフは、整備の担当者だったので
結構詳しく聞けました(^.^)
とりあえず、目的を達成したので 帰路に・・
途中、岩沼で某リサイクルSHOPに寄り道
そこで、前から気になっていたものが
なんと定価の1/13で(中古です)
←これは新品!!
あまり使ってなかった様で キレイです
2台の内、程度の良い方をゲットです。
いやー(^^♪ ちょっと嬉しいかも
ついでに、もう一つ・・・
サイクルキャリアもゲットしました
一見「FIAMMA」っぽいですが
イン〇ーテック社のテイルシステムです
廃盤商品で、私の車用はもう無いと諦めてたんですヨ(^^♪
今度アップしますね
だけど・・・・リヤラダーを外さないと(+_+)

昨日も、これといった出来事も無く 悶々とする
ちょこっと出かけっかぁ

で・・・どちらへ??
では、南へ
とりあえず、亘理の車屋へ
気になっていた車の実車を見に・・
やっと着いたのだが
数日前に売れたとかで 中は拝見出来ず・・残念(-.-)
でも、スタッフをつかまえて
あれやこれやと質問攻めに
スタッフは、整備の担当者だったので
結構詳しく聞けました(^.^)
とりあえず、目的を達成したので 帰路に・・

途中、岩沼で某リサイクルSHOPに寄り道
そこで、前から気になっていたものが
なんと定価の1/13で(中古です)

あまり使ってなかった様で キレイです

2台の内、程度の良い方をゲットです。
いやー(^^♪ ちょっと嬉しいかも
ついでに、もう一つ・・・
サイクルキャリアもゲットしました
一見「FIAMMA」っぽいですが
イン〇ーテック社のテイルシステムです
廃盤商品で、私の車用はもう無いと諦めてたんですヨ(^^♪
今度アップしますね
だけど・・・・リヤラダーを外さないと(+_+)
2008年06月22日
オフ会報告
6/19(金)夜から
「NC東北」のオフ会に参加してきました。
今回は山形県の方々が幹事となり
参加台数はなんと80台以上
様々な催しも企画されとても楽しい2日間でした。
我が家は本番の前日入り
PM11:00過ぎの到着でしたが・・
居る居る~^^;もう30台以上が集結してます
到着後直ぐに、馴染みの方々との宴会^^;
この日は空が明るくなる頃まで呑んだ後やっと就寝
翌朝?5:30起床・・・
家族の目覚めを待って隣接の温泉へ・・・
温泉へ向かう途中、堤防上から会場をパシャリ・・・
これでもまだ半分の台数です




この後、子供たちお楽しみの
「さくらんぼ狩」へ
3ヶ月も前から予約していたため
とても甘ぁーい さくらんぼを
お腹いっぱい堪能出来ました。


土曜日はこの時期最高の33度
と
真夏並みの暑さ
前日の寝不足もあり、ウダウダ過ごす事に・・
せっかく準備した昼食も
火を使う気にはなれず、簡素なものに(-_-;)
PM4:00・・・いよいよ開会です。
さくらんぼの種飛ばし大会
和太鼓・花笠踊り・花火大会・・・
そして、お楽しみの宴会
各自、珍しいお酒やつまみを持ち寄り
あれやこれやと話は尽きません。
我が家は、早朝出発の為
1:00頃に就寝
残念ながら、閉会式には出席できませんでしたが
幹事の皆さん始め、お世話になった方々
来年、福島でお会いしましょう(^^♪
あっと・・・おかげ様で、
バレーボールの結果は
見事、予選突破
で
8月の決勝トーナメント出場が決まりましたぁ~!!
「NC東北」のオフ会に参加してきました。
今回は山形県の方々が幹事となり
参加台数はなんと80台以上

様々な催しも企画されとても楽しい2日間でした。
我が家は本番の前日入り
PM11:00過ぎの到着でしたが・・
居る居る~^^;もう30台以上が集結してます

到着後直ぐに、馴染みの方々との宴会^^;
この日は空が明るくなる頃まで呑んだ後やっと就寝
翌朝?5:30起床・・・
家族の目覚めを待って隣接の温泉へ・・・
温泉へ向かう途中、堤防上から会場をパシャリ・・・
これでもまだ半分の台数です
この後、子供たちお楽しみの
「さくらんぼ狩」へ
3ヶ月も前から予約していたため
とても甘ぁーい さくらんぼを
お腹いっぱい堪能出来ました。
土曜日はこの時期最高の33度

真夏並みの暑さ

前日の寝不足もあり、ウダウダ過ごす事に・・
せっかく準備した昼食も
火を使う気にはなれず、簡素なものに(-_-;)
PM4:00・・・いよいよ開会です。
さくらんぼの種飛ばし大会
和太鼓・花笠踊り・花火大会・・・
そして、お楽しみの宴会

各自、珍しいお酒やつまみを持ち寄り
あれやこれやと話は尽きません。
我が家は、早朝出発の為
1:00頃に就寝
残念ながら、閉会式には出席できませんでしたが
幹事の皆さん始め、お世話になった方々
来年、福島でお会いしましょう(^^♪
あっと・・・おかげ様で、
バレーボールの結果は
見事、予選突破

8月の決勝トーナメント出場が決まりましたぁ~!!
2008年06月17日
節目!?
昨日6/16日は
結婚10年の記念日^^;
私は、前日からの出張で遅い帰宅
妻は、地区バレー大会の練習日で遅い帰宅
子供たちが寝静まった頃
「これといって何もしなかったなぁ~」って
二人で笑った(^.^)
こんな、何も無い日常が「幸せ」なのかな?
これで・・・・・これが良いのだろう
感謝してるよ「母ちゃん」
これからも宜しく (^_^)v
結婚10年の記念日^^;
私は、前日からの出張で遅い帰宅
妻は、地区バレー大会の練習日で遅い帰宅
子供たちが寝静まった頃
「これといって何もしなかったなぁ~」って
二人で笑った(^.^)
こんな、何も無い日常が「幸せ」なのかな?
これで・・・・・これが良いのだろう
感謝してるよ「母ちゃん」
これからも宜しく (^_^)v
2008年06月16日
お見舞い
この度の「岩手宮城内陸地震」で
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
本日、被災地から帰ってきましたが
現地の状況には目を覆うものがありました。
過去に、神戸・三宅・新潟と
地震災害の現場には、幾度と無く行って来ましたが
山間部主体の災害現場は、道路が寸断され
援助物資搬入が非常に困難な状況です。
1日でも早い復興を願い
微力ながら尽力したいと思います。
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
本日、被災地から帰ってきましたが
現地の状況には目を覆うものがありました。
過去に、神戸・三宅・新潟と
地震災害の現場には、幾度と無く行って来ましたが
山間部主体の災害現場は、道路が寸断され
援助物資搬入が非常に困難な状況です。
1日でも早い復興を願い
微力ながら尽力したいと思います。
2008年06月09日
押し掛けオフ その2
早朝に襲撃した押し掛けオフも
気が付けば14:00
広大なサイトには、もう数える程のサイトしか・・
さて、撤収するかぁ~
とは言うものの・・・暑い・・・
我が家は最小限の装備なので
撤収作業も早いが
友人は、ほぼフル装備^^;
でも、息子と協力して作業を進める姿を見て
なんだか、とても羨ましいなぁ~って思う
家の息子も、こうなってくれたらなぁ~
まあ、今後の育て方次第ってかぁ(^^ゞ
撤収作業も終了し、友人と挨拶を交わす
我が家は、近くの共同浴場へ
今立ち寄ったのは
「しんとろの湯」
硫黄の匂いが辺りを包む
中山平温泉に有ります。
今の期間は無病息災を願う「しょうぶ湯」でした
ラッキー
早速入湯券を購入し浴場へ
中へ入ると、「しょうぶ」の香りが
湯船には、10本程のしょうぶが2束浮いてます
これを観た息子は・・
「パパ ネギがいっぱい浮いてる~」
違うよ、ネギじゃなくて「しょうぶ」だよ
ふぅ~ん
パパ ネギ取ってぇ~・・・だからぁ
・・・
と、別な子供が、「あっ ネギういてるぅ~」
やっぱり何処も一緒なのねぇ
お湯は、ちょっとヌルっとしており
なかなか気持ちが良い
温泉に浸かってるぅ~って実感がわきます。
温泉を堪能して、休憩所へ
すると・・・
わぁ~~~!!失敗したぁ!!
指輪が赤黒く変色・・・ショック
長時間浸かってたからなぁ
妻の指輪は金色に・・軽症の様です(-.-)
結婚して10年・・そろそろ換え時ってお知らせかなぁ
家に戻り、先日使った洗浄液で磨くが
あまりキレイにならない・・・・
ネットで検索すると「歯磨き粉」が良いみたい
早速チャレンジしよっと(^.^)
気が付けば14:00
広大なサイトには、もう数える程のサイトしか・・
さて、撤収するかぁ~
とは言うものの・・・暑い・・・

我が家は最小限の装備なので
撤収作業も早いが
友人は、ほぼフル装備^^;
でも、息子と協力して作業を進める姿を見て
なんだか、とても羨ましいなぁ~って思う
家の息子も、こうなってくれたらなぁ~
まあ、今後の育て方次第ってかぁ(^^ゞ
撤収作業も終了し、友人と挨拶を交わす
我が家は、近くの共同浴場へ

「しんとろの湯」
硫黄の匂いが辺りを包む
中山平温泉に有ります。
今の期間は無病息災を願う「しょうぶ湯」でした
ラッキー

早速入湯券を購入し浴場へ
中へ入ると、「しょうぶ」の香りが
湯船には、10本程のしょうぶが2束浮いてます
これを観た息子は・・
「パパ ネギがいっぱい浮いてる~」

違うよ、ネギじゃなくて「しょうぶ」だよ
ふぅ~ん

パパ ネギ取ってぇ~・・・だからぁ

と、別な子供が、「あっ ネギういてるぅ~」

やっぱり何処も一緒なのねぇ

お湯は、ちょっとヌルっとしており
なかなか気持ちが良い
温泉に浸かってるぅ~って実感がわきます。
温泉を堪能して、休憩所へ
すると・・・
わぁ~~~!!失敗したぁ!!


長時間浸かってたからなぁ
妻の指輪は金色に・・軽症の様です(-.-)
結婚して10年・・そろそろ換え時ってお知らせかなぁ
家に戻り、先日使った洗浄液で磨くが
あまりキレイにならない・・・・
ネットで検索すると「歯磨き粉」が良いみたい
早速チャレンジしよっと(^.^)