2008年04月30日
ひっそりと・・・
先日の負傷で、1日中家の中に・・・
何もする事が無い(-_-;)
何かないか・・・・と、思いついたのが
趣味で集めている「オイルライター」の手入れ!!
これも数ある中の一つで「Colibri」と言う英国のライターで
現在市販されている半プレス物と違った手彫り時代の物です。
もう15年位、手入れをしていない(^^ゞ


早速、以前入手しておいた洗浄液でお手入れを・・・
「ジュエリースパークル」と言う、銀製品などの洗浄液です。
通常は、リング等の小さなアクセサリーを浸して使用しますが
ライターを浸す訳には行かないので
綿棒に洗浄液を浸し、細かな作業が続きます。
約2時間の作業後


見違える様にキレイでしょ(^。^)
これでまた15年・・・・
いやいや、今度はこまめに手入れしますよ(^^ゞ
何もする事が無い(-_-;)
何かないか・・・・と、思いついたのが
趣味で集めている「オイルライター」の手入れ!!
これも数ある中の一つで「Colibri」と言う英国のライターで
現在市販されている半プレス物と違った手彫り時代の物です。
もう15年位、手入れをしていない(^^ゞ
早速、以前入手しておいた洗浄液でお手入れを・・・
「ジュエリースパークル」と言う、銀製品などの洗浄液です。
通常は、リング等の小さなアクセサリーを浸して使用しますが
ライターを浸す訳には行かないので
綿棒に洗浄液を浸し、細かな作業が続きます。
約2時間の作業後
見違える様にキレイでしょ(^。^)
これでまた15年・・・・
いやいや、今度はこまめに手入れしますよ(^^ゞ
2008年04月30日
”プチ”キャラバン!Vol.2
2日目、6:30分起床
今年のGWは飛び石と言う事で
駐車場は結構がらがら
全部で15~16台という所か・・・
キャンカー組は、私を含め2台のみです。
今日の朝食は、いつもの定番
ハンバーガー!!
マフィンを割り、レトルトのハンバーグを暖めて挟んだ簡単レシピ!
食後、コーヒーを飲みながらマッタリした時間を過ごす・・・
今日の予定はどうしようか・・なんて考えながら・・
では、朝風呂にでも行きましょうかぁ
と、やって来たのは ここ 「ひまわり温泉 ゆ・ら・ら」

「熱めの湯」と「普通の湯」ニ種の浴槽と「サウナ」が楽しめて
値段もリーズナブル(^。^) 山形は安い所が多くて助かります。
入浴を済ませ時計を見ると未だ10:00
Yさんとの待ち合わせまで、時間があるので近くの河川敷公園を散歩する事に
芝生に入ったところで嫁が言った
「よーし・・向こう側まで競争だよ~!!」
「ヨーイ ドン」
その時です
「あっ
・・・・みんな待ってぇ~
」
「右足が・・・・・・」「ズキッって・・・・」
ありゃぁ~ 肉離れかも・・・・
歩くのも侭ならない状況で、急遽ドラッグストア探しをする羽目に(-_-;)
これが噂の「Y氏の祟り」・・か・・
昼過ぎにY氏と河北町で合流し、早速この話題に・・・
やっぱり、抜け駆けの罰
と言う事で・・
そうそう、合流した場所は
河北町の“肉中華”・・「白鳥十郎そば本舗」
初店での食事にもかかわらず、私が選んだのは「ジャンボ肉中華」
2人前ならあっという間の私ですが・・
食べた感じでは、3人前位のボリュームがあります。
でも、これだけ食べても飽きの来ないスッキリ味で、みごと完食(^。^)
病み付きになりそう・・・・
で、もう1品「じんだん餅」
一般的?には「ずんだ餅」と言いますが・・・
これも、甘さ控えめで、運ばれた瞬間に「枝豆」の香りが・・・・
餅も柔らかく、こちらもお勧めです。
駐車場で暫しダベリングの後、Y氏とは別経路で帰宅する事に!
我が家は、蔵王経由で「雪の回廊」を堪能してきました。
雪壁の上で、「ハイ、ポーズ」

未だに足の痛みは取れず・・・
歩くのが辛いので、今日の洗車は延期でーす(-_-;)
今年のGWは飛び石と言う事で
駐車場は結構がらがら
全部で15~16台という所か・・・
キャンカー組は、私を含め2台のみです。
今日の朝食は、いつもの定番
ハンバーガー!!
マフィンを割り、レトルトのハンバーグを暖めて挟んだ簡単レシピ!
食後、コーヒーを飲みながらマッタリした時間を過ごす・・・
今日の予定はどうしようか・・なんて考えながら・・
では、朝風呂にでも行きましょうかぁ
と、やって来たのは ここ 「ひまわり温泉 ゆ・ら・ら」
「熱めの湯」と「普通の湯」ニ種の浴槽と「サウナ」が楽しめて
値段もリーズナブル(^。^) 山形は安い所が多くて助かります。
入浴を済ませ時計を見ると未だ10:00
Yさんとの待ち合わせまで、時間があるので近くの河川敷公園を散歩する事に
芝生に入ったところで嫁が言った
「よーし・・向こう側まで競争だよ~!!」
「ヨーイ ドン」
その時です
「あっ


「右足が・・・・・・」「ズキッって・・・・」
ありゃぁ~ 肉離れかも・・・・
歩くのも侭ならない状況で、急遽ドラッグストア探しをする羽目に(-_-;)
これが噂の「Y氏の祟り」・・か・・
昼過ぎにY氏と河北町で合流し、早速この話題に・・・
やっぱり、抜け駆けの罰

そうそう、合流した場所は
河北町の“肉中華”・・「白鳥十郎そば本舗」
初店での食事にもかかわらず、私が選んだのは「ジャンボ肉中華」
2人前ならあっという間の私ですが・・
食べた感じでは、3人前位のボリュームがあります。
でも、これだけ食べても飽きの来ないスッキリ味で、みごと完食(^。^)
病み付きになりそう・・・・
で、もう1品「じんだん餅」
一般的?には「ずんだ餅」と言いますが・・・
これも、甘さ控えめで、運ばれた瞬間に「枝豆」の香りが・・・・
餅も柔らかく、こちらもお勧めです。
駐車場で暫しダベリングの後、Y氏とは別経路で帰宅する事に!
我が家は、蔵王経由で「雪の回廊」を堪能してきました。
雪壁の上で、「ハイ、ポーズ」
未だに足の痛みは取れず・・・
歩くのが辛いので、今日の洗車は延期でーす(-_-;)
2008年04月29日
”プチ”キャラバン!Vol.1
予定していたキャンプが急遽延期に(+_+)
さて、何処行こうかぁ??
じゃぁ、ここは得意の「行き当たりばっ旅」
とりあえず、南下を・・・・
車中で、温泉雑誌を見つめる妻・・福島ねえ???
山形も良いんじゃない?
では、山形へ向け進路変更!!
って、もう少しで亘理じゃんか(^^ゞ
てな訳で、昨日のブログの場所へ・・・
寒河江SAに隣接する「ゆ~チェリー」
3種の浴槽を楽しめて、とってもリーズナブル
お勧めですよ~!!

入浴後、食事も無事済ませ、お腹もいっぱいになったところで
何時もの場所・・「チェリーランド寒河江」に向かう・・
のですが、途中「モス」へ寄ってしまうあたりが
我が家流「ばっ旅」
やっとP泊地へ着くと携帯に着信が・・・
本日、一緒にキャンプへ行く予定だったYさんから・・・
「なんだべぇ、そこに誘おうと思ってたのにぃ」
「先に行っちゃうんだもんなぁ」の一言(^^ゞ
Yさんは、キャンプ延期を聞いて、一杯やりながら
私のブログを見て電話してきたのでした"^_^"
明日、Yさんと河北町で合流を決め
本日は就寝となりました。
この時、翌日の悲劇を誰が予想した事でしょう(-_-;)
・・・つづく・・・
さて、何処行こうかぁ??
じゃぁ、ここは得意の「行き当たりばっ旅」
とりあえず、南下を・・・・
車中で、温泉雑誌を見つめる妻・・福島ねえ???
山形も良いんじゃない?
では、山形へ向け進路変更!!
って、もう少しで亘理じゃんか(^^ゞ
てな訳で、昨日のブログの場所へ・・・
寒河江SAに隣接する「ゆ~チェリー」
3種の浴槽を楽しめて、とってもリーズナブル
お勧めですよ~!!
入浴後、食事も無事済ませ、お腹もいっぱいになったところで
何時もの場所・・「チェリーランド寒河江」に向かう・・
のですが、途中「モス」へ寄ってしまうあたりが
我が家流「ばっ旅」
やっとP泊地へ着くと携帯に着信が・・・
本日、一緒にキャンプへ行く予定だったYさんから・・・
「なんだべぇ、そこに誘おうと思ってたのにぃ」
「先に行っちゃうんだもんなぁ」の一言(^^ゞ
Yさんは、キャンプ延期を聞いて、一杯やりながら
私のブログを見て電話してきたのでした"^_^"
明日、Yさんと河北町で合流を決め
本日は就寝となりました。
この時、翌日の悲劇を誰が予想した事でしょう(-_-;)
・・・つづく・・・
2008年04月28日
2008年04月27日
今日の買い物!
連休2日目
今日は、妻がバレーボールの試合に行っており
私は、子供たちと留守番を・・・
ちょっと遅いですが、車のタイヤ交換をしながら
あれやこれやと考え事・・・
よし、やっぱり買おう
昨日とは別な場所へGO!!
やって来たのは「アウトドア館」
ここには、「ユニフレームコーナ」があるんだよね(^.^)
早速お目当てを物色(^。^)
と、購入しちゃいましたぁ~
「テーブルランタン」


ついでに「カタログ」と「プレミアムガス」もゲット!!

他社製品で、もっとコンパクトなものもありますが
子供がやんちゃ盛りなので
安定性重視!!という事で。
気に入っているところは、この「ツマミ」周辺
木目調で可愛らしく、ゴールドのフレームが良いでしょ(^.^)

早速家に帰り、点燈式を!
マントルを取り付けてぇ、
ライターで火を付け・・・燃やしながらガスで形を調整!!
完了!

これで、食卓も良い感じ(^。^)
ただ、室内での燃焼だったので
妻に怒られたのは、言うまでもありません(-_-;)
さあ、明日は近場でキャンプだぞ~!!
今日は、妻がバレーボールの試合に行っており
私は、子供たちと留守番を・・・
ちょっと遅いですが、車のタイヤ交換をしながら
あれやこれやと考え事・・・
よし、やっぱり買おう
昨日とは別な場所へGO!!
やって来たのは「アウトドア館」
ここには、「ユニフレームコーナ」があるんだよね(^.^)
早速お目当てを物色(^。^)
と、購入しちゃいましたぁ~
「テーブルランタン」
ついでに「カタログ」と「プレミアムガス」もゲット!!
他社製品で、もっとコンパクトなものもありますが
子供がやんちゃ盛りなので
安定性重視!!という事で。
気に入っているところは、この「ツマミ」周辺
木目調で可愛らしく、ゴールドのフレームが良いでしょ(^.^)
早速家に帰り、点燈式を!
マントルを取り付けてぇ、
ライターで火を付け・・・燃やしながらガスで形を調整!!
完了!
これで、食卓も良い感じ(^。^)
ただ、室内での燃焼だったので
妻に怒られたのは、言うまでもありません(-_-;)
さあ、明日は近場でキャンプだぞ~!!