2009年05月31日
09’吹上2泊目
今週末は、いつもの場所へ(^.^)
天候は、出発時から雨
ですが、そんな事もなんのその
声を掛けていた方々も居たのですが
この雨では集まらないだろうなぁ~! と勝手に想像し
少しゆっくり出発し
さらに途中のスーパーでは
食料品どころか衣料品や日用雑貨まで物色・・・
かなりゆっくり買い物をしてしまい
到着は3時過ぎ(^^ゞ
いつもの通り受付を済ませ・・・・・・・・って
みんな来てるぅ~~

既に宴会場まで設営済みとは・・
声を掛けた本人が最後だった様で
皆さんの行動力には脱帽です<m(__)m>
生憎、雨は降ったり止んだりですが
そんなのは全然関係ないっす(^.^)
しばし雑談していた所
1台の軽自動車が・・・・
何処かで見たようなカエル目の・・
えっ?? Yさん???
本当にソロカーで来たのぉ~!!
シェビーのヒッチキャリアに載りそうなかわいいサイズで^^;
その後も2台が参入し宴会場も手狭かぁ?
と・・・ここで、Yさんの秘密兵器登場
コの字形に並んだ3台のキャンカーが出したオーニング
その中間を埋めるようなタープが出現しました
宴会場を含め
かなり広大なスペースです。
これで、我が家のテーブルも初登場!
会場と、大きな屋根の下で宴会が進みます
例により、宴会中の写真は御座いません(-_-;)
そんなこんなで夜も更けて

今日は12時過ぎにお開きとなりました
翌朝
Cチャンが作ってくれたカレーで
全員が朝食!
そう言えば、キャンプ場でカレーって
何年振りだろう・・・
昔は、定番中の定番なのに・・・
今朝は、非常にゆったりと時間が流れています
会話も尽きる事はありませんが
11時過ぎ、皆さんに見送られながら
会場を後に・・・
今回は、納車祝いまで頂いて・・・<m(__)m>・・・感謝(^。^)です。
皆さん、再来週は合同オフで会いましょう(^.^)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
今日は帰りに何時もとは違うGSへ
前回満タン時から、この時点での走行距離698km
給油量124リットル(1.5諭吉)
と言う事は、5.63km/リットル
まあまあでしょう(^.^)
夕方には、先日届いたポチッた物を取り付け
何処まで燃費が伸びるか楽しみです
天候は、出発時から雨
ですが、そんな事もなんのその

声を掛けていた方々も居たのですが
この雨では集まらないだろうなぁ~! と勝手に想像し
少しゆっくり出発し
さらに途中のスーパーでは
食料品どころか衣料品や日用雑貨まで物色・・・
かなりゆっくり買い物をしてしまい
到着は3時過ぎ(^^ゞ
いつもの通り受付を済ませ・・・・・・・・って
みんな来てるぅ~~

既に宴会場まで設営済みとは・・
声を掛けた本人が最後だった様で
皆さんの行動力には脱帽です<m(__)m>
生憎、雨は降ったり止んだりですが
そんなのは全然関係ないっす(^.^)
しばし雑談していた所
1台の軽自動車が・・・・
何処かで見たようなカエル目の・・
えっ?? Yさん???
本当にソロカーで来たのぉ~!!
シェビーのヒッチキャリアに載りそうなかわいいサイズで^^;
その後も2台が参入し宴会場も手狭かぁ?
と・・・ここで、Yさんの秘密兵器登場

コの字形に並んだ3台のキャンカーが出したオーニング
その中間を埋めるようなタープが出現しました

宴会場を含め
かなり広大なスペースです。
これで、我が家のテーブルも初登場!
会場と、大きな屋根の下で宴会が進みます

例により、宴会中の写真は御座いません(-_-;)
そんなこんなで夜も更けて
今日は12時過ぎにお開きとなりました

翌朝
Cチャンが作ってくれたカレーで
全員が朝食!
そう言えば、キャンプ場でカレーって
何年振りだろう・・・
昔は、定番中の定番なのに・・・
今朝は、非常にゆったりと時間が流れています
会話も尽きる事はありませんが
11時過ぎ、皆さんに見送られながら
会場を後に・・・
今回は、納車祝いまで頂いて・・・<m(__)m>・・・感謝(^。^)です。
皆さん、再来週は合同オフで会いましょう(^.^)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
今日は帰りに何時もとは違うGSへ
前回満タン時から、この時点での走行距離698km
給油量124リットル(1.5諭吉)
と言う事は、5.63km/リットル
まあまあでしょう(^.^)
夕方には、先日届いたポチッた物を取り付け
何処まで燃費が伸びるか楽しみです

2009年05月27日
ドック入り・・・その後
車両側ヒーターの不良で
ドック入りしているキャンカーですが・・・

依然修理の目処が立たず^^;
それと言うのも、なんか年式の違うパーツが着いていて
本来の配管が出来ていないみたいです
こんな状態ですが、今週末はキャンプの予定なので
一旦戻ってくる予定
キャンプ終了後、もう一度ドック入りです。
早く直らないかなぁ~!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
で・・今日の1枚
アメリカンチェリー です!
でも、こんな感じで3個つながっているって
ちょっと珍しい??

写真提供・・・(長女)
ドック入りしているキャンカーですが・・・
依然修理の目処が立たず^^;
それと言うのも、なんか年式の違うパーツが着いていて
本来の配管が出来ていないみたいです

こんな状態ですが、今週末はキャンプの予定なので
一旦戻ってくる予定

キャンプ終了後、もう一度ドック入りです。
早く直らないかなぁ~!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
で・・今日の1枚
アメリカンチェリー です!
でも、こんな感じで3個つながっているって
ちょっと珍しい??

写真提供・・・(長女)
2009年05月24日
NEWアイテム
今週末は、キャンカーがドック入りのため
お出掛けはありませんでした
が・・
買い物には行っていた訳で・・・
・
・
・
・
今日は、以前から購入を考えていたテーブルをゲット!
実は、今まで使っていたテーブルは
以前使っていたパイプタイプのイスに合わせた高さだったので
最近のコンパクトタイプでは
お尻が沈み込み過ぎて
伸び上がらないと食事が出来ない状態
我が家の現状スタイルは
コットとコンパクトチェアに座っての食事が主流!
どうしても低いタイプに展開可能なテーブルが欲しい!
当初、候補にしていたのは
ユニフレームの1200
ロースタイルに展開可能なので、何度も足を運んで下見しました
でも、ここで悩みが・・・
本当にユニが必要なのか??
シナベニヤの天板と細部の作りこみは魅力一杯!
でも、そんなに凝らなくても良いんじゃないかぁ?
子供も小さいので汚れる事も多いし
毎年、数回は近所の子供達をキャンプに連れて行くので
へたすりゃキズだって・・・
ユニセラを使って、テーブルの上で焼肉も・・・
油でギトギト
だったら、使いやすくて、多少のキズも許容するテーブルの方が
今のキャンプスタイルに合ってるんじゃないかって・・・・
悩んだ挙句、コレを買っちゃいました


「CAPTAIN STAG 2ウェイアルミロールテーブル」
大きさは144.5cm×86cm×70cm(38cm)です。
店員さんにお願いして
ローテーブル状態に設置し
テーブル脇にコットとイスをセット
色々な位置に座りながら
使い心地をチェック
店の中でなにやってんだか・・・・・(^^ゞ
他には無い8角形のフォルムと
少し紫がかった独特の色合い

家族全員OK(^.^) と言う事で
ご購入
となりました(^^♪

でも・・・・・
この収納バックは

今日は、もう2品
「ダブルコンパクトチェア」

ラブラブの二人にはもってこいのイスですが
もっぱら、妻と娘 専用だそうです(^^ゞ
そして
子供達がお弁当の日に学校に持っていく
保冷ヒップボトル500ml

ちょっと散財しちゃいました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
で、今日の1枚
いつものGSですが
値段が少し上がりました
でも、近場で比較してもダントツの安さ
140リットルも入る我が家の車には
大助かりです(^.^)

お出掛けはありませんでした
が・・
買い物には行っていた訳で・・・

・
・
・
・
今日は、以前から購入を考えていたテーブルをゲット!
実は、今まで使っていたテーブルは
以前使っていたパイプタイプのイスに合わせた高さだったので
最近のコンパクトタイプでは
お尻が沈み込み過ぎて
伸び上がらないと食事が出来ない状態

我が家の現状スタイルは
コットとコンパクトチェアに座っての食事が主流!
どうしても低いタイプに展開可能なテーブルが欲しい!
当初、候補にしていたのは
ユニフレームの1200
ロースタイルに展開可能なので、何度も足を運んで下見しました

でも、ここで悩みが・・・
本当にユニが必要なのか??
シナベニヤの天板と細部の作りこみは魅力一杯!
でも、そんなに凝らなくても良いんじゃないかぁ?
子供も小さいので汚れる事も多いし

毎年、数回は近所の子供達をキャンプに連れて行くので
へたすりゃキズだって・・・

ユニセラを使って、テーブルの上で焼肉も・・・
油でギトギト

だったら、使いやすくて、多少のキズも許容するテーブルの方が
今のキャンプスタイルに合ってるんじゃないかって・・・・
悩んだ挙句、コレを買っちゃいました

「CAPTAIN STAG 2ウェイアルミロールテーブル」
大きさは144.5cm×86cm×70cm(38cm)です。
店員さんにお願いして
ローテーブル状態に設置し
テーブル脇にコットとイスをセット
色々な位置に座りながら
使い心地をチェック
店の中でなにやってんだか・・・・・(^^ゞ
他には無い8角形のフォルムと
少し紫がかった独特の色合い

家族全員OK(^.^) と言う事で
ご購入
となりました(^^♪
でも・・・・・
この収納バックは


今日は、もう2品
「ダブルコンパクトチェア」
ラブラブの二人にはもってこいのイスですが
もっぱら、妻と娘 専用だそうです(^^ゞ
そして
子供達がお弁当の日に学校に持っていく
保冷ヒップボトル500ml
ちょっと散財しちゃいました

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
で、今日の1枚
いつものGSですが
値段が少し上がりました
でも、近場で比較してもダントツの安さ

140リットルも入る我が家の車には
大助かりです(^.^)
2009年05月19日
ドック入り
以前から予定していたドック入り
いよいよ明日から^^;

今の季節は、ヒーター無しでも、なんとかなるのですが
やっぱり、効く と 効かない とでは
効く と 効かない くらい違いますんで
今直しとかないとねぇ~(^.^)
さて、何処がどうなってるんだか
早く帰っておいでぇ~ ・・・って
まだ入庫してません(^^ゞ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
で・・・今日の4枚
いよいよ明日から^^;
今の季節は、ヒーター無しでも、なんとかなるのですが
やっぱり、効く と 効かない とでは
効く と 効かない くらい違いますんで
今直しとかないとねぇ~(^.^)
さて、何処がどうなってるんだか

早く帰っておいでぇ~ ・・・って
まだ入庫してません(^^ゞ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
で・・・今日の4枚
艶もなくなってしまったメーターパネル
とりあえず、サンドペーパでスリスリっと
ここまでキレイになりました
つぎは、ニスを塗ってラッカー+コンパウンド仕上げです!
上手くいったらドアパネルもしよ~っと(^.^)
2009年05月17日
吹上独り占め!
今シーズン最初の「吹上キャンプ」
天気予報はビミョーでしたが
そこは、キャンカーの行動力で(^.^)
初日は、妻の予定で、少し遅めの出発!
これが、サプライズを・・・
いつものホームセンターで「薪・炭」を仕入れ
車を走らせると
近隣のホームセンターに見慣れた車が^^;
「Yさん みーっけ」(^^♪
と、車を横付けし、しばし雑談
差し入れまで頂いて<m(__)m>
こんな偶然もあるもんだぁ~ と話しながら
大崎市のとあるスーパーへ
食材を買い込み、出発すると
クラクションが・・・??
振り向くと、「ちーチャン・まいチャン」が手を振っていました(^.^)
交差点でのすれ違いでしたので
お話も出来ませんでしたが
我が家はとってもハッピー気分
いざ吹上へGo
今日の吹上は

八重桜がちょうど散り始めた頃
あの広大な敷地には7組^^;
サイトによっては、 「独り占め」状態です


サクラに囲まれ パシャッ!


ここなら、ゆっくり花見が出来そうです"^_^"
夕方には、青空も広がり
風も殆ど無く、焚火には絶好の条件に・・・

早めに夕食を済ませ
子供達と一緒に小枝拾いに
15分程で、こんなに沢山集まりました

こちらは、子供達が作った「かまど」
当然、火入れはしませんよ!


天気予報はビミョーでしたが
そこは、キャンカーの行動力で(^.^)
初日は、妻の予定で、少し遅めの出発!
これが、サプライズを・・・
いつものホームセンターで「薪・炭」を仕入れ
車を走らせると
近隣のホームセンターに見慣れた車が^^;
「Yさん みーっけ」(^^♪
と、車を横付けし、しばし雑談
差し入れまで頂いて<m(__)m>
こんな偶然もあるもんだぁ~ と話しながら
大崎市のとあるスーパーへ
食材を買い込み、出発すると
クラクションが・・・??
振り向くと、「ちーチャン・まいチャン」が手を振っていました(^.^)
交差点でのすれ違いでしたので
お話も出来ませんでしたが
我が家はとってもハッピー気分
いざ吹上へGo

今日の吹上は
八重桜がちょうど散り始めた頃

あの広大な敷地には7組^^;
サイトによっては、 「独り占め」状態です

サクラに囲まれ パシャッ!
ここなら、ゆっくり花見が出来そうです"^_^"
夕方には、青空も広がり
風も殆ど無く、焚火には絶好の条件に・・・
早めに夕食を済ませ
子供達と一緒に小枝拾いに
15分程で、こんなに沢山集まりました
こちらは、子供達が作った「かまど」
当然、火入れはしませんよ!
この小枝だけで2時間近く持ちました(^.^)
その後は、夜の「焚火タイム」
家族4人で、こんなにマッタリと過ごしたのは
何年振りだろう(^^♪
日頃は聞けない話も出来たり・・・
やっぱり、キャンプはこうでないと・・・(^.^)
焚木も半分残ってますが
今日は10時でお開きに・・・
翌朝6時
天気予報通り「雨」でした・・
が、これも想定内(^^♪
外で軽く調理をして
食事は中のダイネットで(^^ゞ
各部の動作状況確認を兼ねて、色々動かして見ました
結果は?
各部の作動は、そこそこ良好な状態でしたし
大きな雨漏りも無く
まあ、これからが楽しみって事で・・・・^^;
さて、今年は何回行けるかなぁ~

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
と・・今日の1枚
先日、炎を噴き上げたツーバーナー!
無事、復活しました^^;