ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月27日

タイヤ選び

以前から迷っていたキャンカーのタイヤ選び


ようやく決定しました



MICHELIN CrossTerrainです。






決め手は・・・値段(^・^)

しかも訳合って「中古」ダウン


でも・・イボイボが微かに残ってますので・・・・




キャンカーの装備重量(現在の実測値)は

F1810kg(約900kg/片側)  R2150kg(約1080kg/片側) 


タイヤは荷重対応値が「LI=112」(1120kg)なので

ちょっとだけですが、余裕があります。






本当は、対応荷重で115位が欲しかったのですが

先立つものが・・・・(@_@;)



あとは、購入済のあのホイールに組み込んで・・・っと・・・・

少しは、燃費向上も狙えるでしょうかテヘッ



 

  


Posted by たかぴょん at 12:23Comments(0)キャンピングカー

2010年04月25日

気にはなっていたのだが・・

数年前・・・・




息子が「ペルテス病」で入院していた頃


病気が早く治ります様に・・・との願掛けで


定義如来へ参拝し、あれからもう5年

※定義如来は、一生に一度の大願をかなえてくださる如来様として
古来より多くの信者から崇拝されているそうな・・・





病気は治ったものの、「お礼参り」を済ませてませんでした。



そして今日・・

それを済ませる為に、いざ・・・定義山


天候は快晴

絶好のお出かけ日和です。










思えば・・・あの頃の息子は車椅子・・・

しかも、ペルテス病患者用の特殊な車椅子で

すれ違う人の視線を気にして、下ばかり見ていたのに・・








着くと同時に駆出して行く始末(~_~;)


困ったもんだ・・・と・・・思いながらも

ここまで回復したんだなぁ~って少しウルッと(T_T)



「子育て観音」や「本堂」で無事お礼参りを済ませ

しばし散策を・・・


途中、お決まりの「おみくじ」



実は・・・娘は生まれて此の方

おみくじで「大吉」以外を引いた事が無いのですビックリ


結果は・・・・


やっぱり・・・・・・


大吉でした(^・^)









息子は「小吉」 (~_~;)





「五重塔」や「平貞能公御廟」を参拝した後














定義山との名物をニコニコ



「三角油揚げ」と「味噌焼き御握り」で軽めの昼食


 ゴメンナサイ・・・食べるのに夢中で・・・・



これで、ちょっと支えていたものが・・・

一安心です(~o~)






  


Posted by たかぴょん at 20:27Comments(0)出来事

2010年04月24日

寒さにも負けず

今日は、毎度の鷲詣(^.^)



天気予報は「雨20%」








ところが・・・・試合開始直前に、天空から氷の粒が・・・






でも、試合終了後は球場の回りに咲く桜のように満開の笑顔でした。
 
 

 




あーーーースッキリしたぁ~(~o~)
  


Posted by たかぴょん at 21:47Comments(0)

2010年04月20日

ついてない・・・

週末は、久しぶりに夜桜を観ながら

気の合った仲間と過ごす予定が・・・



金曜日に届いた1本のメールで

結局土日出勤&徹夜仕事(@_@;)


やっと帰ったのは日曜の夜


あーーーーー最悪(# ̄3 ̄)



気を取り直して・・と言うか

開き直って・・・月曜日は代休を取って

昼過ぎまで(m___ __)m。。 zz  ZZおやすみ~♪




のこのこ起き出し、ストックしてあるパーツの取り付け作業を・・



先ずはコレ





タコメーターです。

いつも、ドロドロッとアイドリング+αで走っているつもりなのですが


タコメーターが無いので、判りませんでした。

おもいっきり加速した時も、いったい何回転なのか知りたーい(^・^)


と、言う事で着けてみました。
 


結果は、通常の走行で、2000回転を超える事は無く

やっぱりねっ!って感じ!

室内の雰囲気と違う気もしますが


コンソールの改良までは、この位置でいいかぁ(^・^)



そして、ちょっと余った時間を利用してこんな事も





判るかなぁ





それと





メッキモールで遊んでみましたO(´∞`)O

かなり波打ってますが


これもご愛嬌・・・って事で(#^.^#)


  


Posted by たかぴょん at 21:49Comments(1)オートキャンプ

2010年04月11日

修理と勝利




今週末・・・

日曜日は近場へのお出かけが決まっていたので


土曜日は、以前から予定していたキャンカーの修理を・・・



今回の修理箇所はここ







水道の配管です

以前から、水道を使用すると、室内に水が漏れていたのですが

先日使用したときには、シュー っという音と共に

びちゃびちゃと「ダダモレ」に(@_@;)



今日は、配管部を総点検・・・

すると、エルボーの部分が粉砕していて見事に分裂してました









これは大変だぁ~ と言う事で近所のホー○ックへパーツを調達に


13mmの塩ビ管とその他を調達・・しめて630円


早速、分断した所の寸法を測り、専用の接着剤でもと通りに(^.^)







早速通水テストを

 
ウン!いい調子~・・・・・・んっ・・・ まてよ??


 なんか嫌~~な予感(-_-;)   別な所からも漏れてる~汗


 一見判らなかったのですが、力を加えると


 





見事な亀裂(ーーーーーーっ)って感心してる場合じゃなく

再度ホー○ックへ ダッシュダッシュ



今度は、立ち上がり部分から全て交換する事に







上が元の配管・・・下が今回作成した配管です。

先程の部品は30分の寿命でした(._.)


 再度作成して1時間後・・・ やっと完成ニコニコ

これで水漏れは全て修理完了!(~o~) 安心して水道を使えまぁす。


 



 
日曜日 今日は、シーズン3回目の詣で





何時もの場所へ陣取り

家族そろって絶叫タイムアップ






結果は、逆転勝利で満足ですアップアップ

あーーーーー 喉がカラカラだぁ(*^_^*)




土曜夜に直電貰った酔っ払いさーん!


 タバコ買って行けなくてゴメンネぇ~

でも高速使って3Hじゃぁ
 
はっきり言って 無理っす(>_<)
  


Posted by たかぴょん at 19:50Comments(6)キャンピングカー