2008年03月29日
忘れそ~!!
ブログの更新も久しぶりになってしまった・・・反省
って言うかぁ~・・出来なかった・・と言うべきか?
毎年恒例?年度末の地獄の日々をなんとか乗り切って
今日の「岩手県岩泉」への納品で終了(^。^)・・・早坂は雪が降ってましたネ。
やっと自宅のPCの前で一服出来る状態になりました。
この職業に就いて20数年・・
毎年思うのが、「来年は、余裕を持てる様に・・・」
ところが、蓋を開ければ
自宅に帰れるのは週に2日がやっと・・・
眠気とダルさと強烈な足の匂い(@_@)と闘いながらの日々でしたが
やっとおさらば出来ます"^_^"
これから数ヶ月は、やっと人並みの生活を送れる事に・・・
さてと、キャンカー洗車しなきゃぁ(^_^.)
って言うかぁ~・・出来なかった・・と言うべきか?
毎年恒例?年度末の地獄の日々をなんとか乗り切って
今日の「岩手県岩泉」への納品で終了(^。^)・・・早坂は雪が降ってましたネ。
やっと自宅のPCの前で一服出来る状態になりました。
この職業に就いて20数年・・
毎年思うのが、「来年は、余裕を持てる様に・・・」
ところが、蓋を開ければ
自宅に帰れるのは週に2日がやっと・・・
眠気とダルさと強烈な足の匂い(@_@)と闘いながらの日々でしたが
やっとおさらば出来ます"^_^"
これから数ヶ月は、やっと人並みの生活を送れる事に・・・
さてと、キャンカー洗車しなきゃぁ(^_^.)
2008年03月03日
計画変更?
先日の福島紀行での話し。
我が家の「ボロコン」が、現在のレイアウトになり
今回が4回目の車中泊!!
今までは、何事も無くそこそこ快適でしたが
事件は、夜中の2時過ぎに・・・
ドーン! ガンッ!! と大きな音で目が覚めると
息子が2段ベットから落下・・・
怪我をした様子もなく、何があったか判らない様子で
寝ぼけている息子を抱え上げて、下(ダイネット展開ベット)で寝かせ
私も就寝・・・
1時間後、ゴソゴソの音で目が覚めると
何を思ったのか、息子が2段ベットへと移動中・・
毛布も掛けず寝ようとする息子。
苦労してシュラフへもぐり込ませ
やっと就寝・・・と思いきや・・・
1時間後・・・
再び「ドーン! ガンッ!!」と2度目の落下
落下したにも拘らず、熟睡中の息子を、再度ダイネットへ運び
やっとの思いで就寝・・・4:00かぁ・・フー
!!
朝、「おはよう」と起きて来た息子の顔には、1本の青アザが
・・・
どうやら、落下の再に、冷蔵庫の角にぶつけた様です。
当の本人は、ぜんぜん気にしていない様で、「痛くも何とも無い」ってかぁ
帰宅後、妻と相談
「今の仕様だと、狭くて辛いんじゃないの?」
「落下防止の柵も低いしぃ~!!」
「でも、このベット、子供達には好評なんだけどなぁ~」
「今後の事も考えるとなぁ」
「成長早いしなぁ」
「変更して日が浅いから、変更してみっかぁ!!」
と・・レイアウトの変更を決めたのでした。
来週は、お出かけ無しねっ!!
また、ノコギリと格闘の日々が来るのねっ
こんなんで、3/15に間に合うのかぁ
我が家の「ボロコン」が、現在のレイアウトになり
今回が4回目の車中泊!!
今までは、何事も無くそこそこ快適でしたが
事件は、夜中の2時過ぎに・・・
ドーン! ガンッ!! と大きな音で目が覚めると
息子が2段ベットから落下・・・

怪我をした様子もなく、何があったか判らない様子で
寝ぼけている息子を抱え上げて、下(ダイネット展開ベット)で寝かせ
私も就寝・・・
1時間後、ゴソゴソの音で目が覚めると
何を思ったのか、息子が2段ベットへと移動中・・
毛布も掛けず寝ようとする息子。
苦労してシュラフへもぐり込ませ
やっと就寝・・・と思いきや・・・
1時間後・・・
再び「ドーン! ガンッ!!」と2度目の落下

落下したにも拘らず、熟睡中の息子を、再度ダイネットへ運び
やっとの思いで就寝・・・4:00かぁ・・フー

朝、「おはよう」と起きて来た息子の顔には、1本の青アザが

どうやら、落下の再に、冷蔵庫の角にぶつけた様です。
当の本人は、ぜんぜん気にしていない様で、「痛くも何とも無い」ってかぁ

帰宅後、妻と相談
「今の仕様だと、狭くて辛いんじゃないの?」
「落下防止の柵も低いしぃ~!!」
「でも、このベット、子供達には好評なんだけどなぁ~」
「今後の事も考えるとなぁ」
「成長早いしなぁ」
「変更して日が浅いから、変更してみっかぁ!!」
と・・レイアウトの変更を決めたのでした。
来週は、お出かけ無しねっ!!
また、ノコギリと格闘の日々が来るのねっ

こんなんで、3/15に間に合うのかぁ

2008年03月02日
3週連続・・・
今週末のお出掛けは?
「さあ~て、何処行こうかぁ~」の問いかけに
「温泉~」「美味しいチャーハン~」「遠い所~」のお返事^^;
では、みんなの意見をまとめて、PM4:00・・福島へ出発~(^.^)
白石を通過する頃、対向車のフロントが真っ白^^;
これは、雪かぁ~ なんて言っているうちに「ちらほら」と・・
国見を通過する頃には、ボタン雪の吹雪状態
今週も荒れるのねぇ(+_+)
PM6:30 福島市内到着
まずは、お気に入りの洋服量販店でお買い物(^.^)を済ませ
美味しいチャーハンのお店へ(過去)
最近、ここのチャーハンに息子がハマってます^^;
相変わらずの美味しさと量に、満腹になった所で
今夜の寝床へ移動・・雪も晴れました(^.^)
今夜の場所は「道の駅 安達」
実は、ここには深い思い入れが・・・
道の駅が、世間に認知される以前のH5年頃
当初この地にあったパーキングを「道の駅」として整備する
基本計画に参加しておりました。
当時は、杉林に囲まれ、現在の規模の半分程度であった事を記憶してます。
今日も、先週同様に早めの就寝
翌朝の風景

青空が広がり、とっても良い天気です。
先週とは、大違い(^.^)
さて、今日の予定は・・・「温泉」です。
朝食後のコーヒーを飲みながら旅行雑誌で探します。
場所的には「飯坂温泉」かな・・・で・・・・ここにしよう(^.^)
「伊勢屋」に決定(^.^)
寄り道をしながら、AM11:00現地到着(^。^)
早速料金を払って「お風呂」へGO!!
先客1人と、ほぼ貸切状態~(^。^)
では、掛け湯をして・・・・って・・・アッチィ(+_+)
ここは、今まで経験した温泉で1.2位を争う程熱い!!
体感で45℃程もあろうか・・・と・・・
後から来たお年寄りも「こりゃぁ、あっつい!!」と悲鳴を・・
当然、息子は足首を入れるのが、精一杯!!
しばらくして、少し慣れた頃に、やっと腰まで浸かり、30数えてノックアウト(+_+)
ちょっと、選択ミスかな? ゴメンネ(__)
じゃぁ、気を取り直して帰るかぁ~! マックに行くから許してねぇ~!!
と、3週連続の福島旅行紀でした。
さて、来週はどうなる事やら・・・(^.^)
「さあ~て、何処行こうかぁ~」の問いかけに
「温泉~」「美味しいチャーハン~」「遠い所~」のお返事^^;
では、みんなの意見をまとめて、PM4:00・・福島へ出発~(^.^)
白石を通過する頃、対向車のフロントが真っ白^^;
これは、雪かぁ~ なんて言っているうちに「ちらほら」と・・
国見を通過する頃には、ボタン雪の吹雪状態
今週も荒れるのねぇ(+_+)
PM6:30 福島市内到着
まずは、お気に入りの洋服量販店でお買い物(^.^)を済ませ
美味しいチャーハンのお店へ(過去)
最近、ここのチャーハンに息子がハマってます^^;
相変わらずの美味しさと量に、満腹になった所で
今夜の寝床へ移動・・雪も晴れました(^.^)
今夜の場所は「道の駅 安達」
実は、ここには深い思い入れが・・・
道の駅が、世間に認知される以前のH5年頃
当初この地にあったパーキングを「道の駅」として整備する
基本計画に参加しておりました。
当時は、杉林に囲まれ、現在の規模の半分程度であった事を記憶してます。
今日も、先週同様に早めの就寝
翌朝の風景
青空が広がり、とっても良い天気です。
先週とは、大違い(^.^)
さて、今日の予定は・・・「温泉」です。
朝食後のコーヒーを飲みながら旅行雑誌で探します。
場所的には「飯坂温泉」かな・・・で・・・・ここにしよう(^.^)
「伊勢屋」に決定(^.^)
寄り道をしながら、AM11:00現地到着(^。^)
早速料金を払って「お風呂」へGO!!
先客1人と、ほぼ貸切状態~(^。^)
では、掛け湯をして・・・・って・・・アッチィ(+_+)
ここは、今まで経験した温泉で1.2位を争う程熱い!!
体感で45℃程もあろうか・・・と・・・
後から来たお年寄りも「こりゃぁ、あっつい!!」と悲鳴を・・
当然、息子は足首を入れるのが、精一杯!!
しばらくして、少し慣れた頃に、やっと腰まで浸かり、30数えてノックアウト(+_+)
ちょっと、選択ミスかな? ゴメンネ(__)
じゃぁ、気を取り直して帰るかぁ~! マックに行くから許してねぇ~!!
と、3週連続の福島旅行紀でした。
さて、来週はどうなる事やら・・・(^.^)