2008年10月01日
芋煮オフ② 二次会編
会場をドームテント内に移して二次会突入(^^♪
相変わらず時折強まる風雨で、テントが大きく揺れますが
そんな事に構ってなんかいられません(^^ゞ
この時間になると、流石に寒さも一層増して来ました
ここで、秘密兵器登場
ケロシンヒーター(ヤマミヤSHC)

判りやすく言えば、コールマンのシングルストーブを
フジカくらいに大きくした感じです。
これは暖かいです。
早速、お湯割り用にヤカンを乗せて・・
程なく、ドームテント内は適温に(^.^)
是非欲しい一品ですが、最低でも6諭吉(-_-;)
ちょっと無理
時間が経つのは早いですねぇ~(^.^)
気付けば2時を過ぎてます。
そろそろ終盤にさしかかった頃、1本の焼酎が
『これ、本当に飲みやすくて美味いですよ!!』
どれどれ・・・私はロックで ・・・
う・・美味い(^^♪
他の方は、水割り・・お湯割りで味見を ・・・
すると、お湯割りの方が変な事を・・・
『これ・・変な匂いがする』
どれどれ・・・ほんとだ、灯油臭いねえ?
お湯で割ったから、アルコールが蒸発して???
そんな訳ないかぁ・・・と・・・言っているうちに 水割りの方が
『ブフェー!! ウェッ!!! 』
なに?なに?
本人曰く 『灯油飲んだぁ~』(@_@)
一同 『えっ???』
と言う事は・・
と・・持ってきた白のポリタンクを確認すると・・
赤いテープに 『ケロシン』 と書いてあります。
なんと・・水だと思っていたものは『灯油』だったのでした(@_@)
当然、ヤカンの中身も『灯油』
被害は、口に含んだ人1名(♀)とコクッといっちゃった人1名(♂)でした
幸い、大事に至らなかったものの・・・
一歩間違えれば・・・(+_+)
これを機に、2次会はお開きに・・・
次は、やっと本題の『芋煮会編』です。
相変わらず時折強まる風雨で、テントが大きく揺れますが
そんな事に構ってなんかいられません(^^ゞ
この時間になると、流石に寒さも一層増して来ました
ここで、秘密兵器登場
ケロシンヒーター(ヤマミヤSHC)

判りやすく言えば、コールマンのシングルストーブを
フジカくらいに大きくした感じです。
これは暖かいです。
早速、お湯割り用にヤカンを乗せて・・
程なく、ドームテント内は適温に(^.^)
是非欲しい一品ですが、最低でも6諭吉(-_-;)
ちょっと無理

時間が経つのは早いですねぇ~(^.^)
気付けば2時を過ぎてます。
そろそろ終盤にさしかかった頃、1本の焼酎が
『これ、本当に飲みやすくて美味いですよ!!』
どれどれ・・・私はロックで ・・・
う・・美味い(^^♪
他の方は、水割り・・お湯割りで味見を ・・・
すると、お湯割りの方が変な事を・・・
『これ・・変な匂いがする』
どれどれ・・・ほんとだ、灯油臭いねえ?
お湯で割ったから、アルコールが蒸発して???
そんな訳ないかぁ・・・と・・・言っているうちに 水割りの方が
『ブフェー!! ウェッ!!! 』
なに?なに?
本人曰く 『灯油飲んだぁ~』(@_@)
一同 『えっ???』
と言う事は・・
と・・持ってきた白のポリタンクを確認すると・・
赤いテープに 『ケロシン』 と書いてあります。
なんと・・水だと思っていたものは『灯油』だったのでした(@_@)
当然、ヤカンの中身も『灯油』
被害は、口に含んだ人1名(♀)とコクッといっちゃった人1名(♂)でした
幸い、大事に至らなかったものの・・・
一歩間違えれば・・・(+_+)
これを機に、2次会はお開きに・・・
次は、やっと本題の『芋煮会編』です。