2010年05月07日
遠野で
巷はGWで賑わう頃
我が家は、毎年恒例の「野良仕事」^_^;
今年は天候に恵まれ、仕事も捗り
気分転換に隣接の「遠野市」へお出かけ
気分転換に隣接の「遠野市」へお出かけ

遠野市は、今年が『遠野物語』発刊100周年記念で
あちらこちらでお祭りが
あちらこちらでお祭りが

「南京玉簾」の演舞
初めて生で観ました。

初めて生で観ました。
子供達がとっても可愛くて・・・しかも上手なんだぁ~(*^。^*)
市内を歩き回り、昼食で寄った場所
国道沿いにある「ばんがり」
国道沿いにある「ばんがり」
メニューには
大盛・山盛・てんこ盛!!
普通なら、当然「てんこ盛」を注文するのですが
露店での間食でお腹が・・・
次回チャレンジしますねぇ~!!
露店での間食でお腹が・・・

次回チャレンジしますねぇ~!!
Posted by たかぴょん at 12:39│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
お勤めご苦労様でした。
次回遠野へ行ったら私も”てんこ盛り”チャレンジしようかなぁ?
前月行った時はちょっと怪しい?B級温泉にトライしました!
その名も”おどろか” 踊鹿温泉・天の湯です。
冷鉱泉源泉そのままの冷たい浴槽と、加温の浴槽と
どちらも黄土色濁り,重金属臭(ドブ臭),かけ流し。。。
というところに引かれて、交互に入って、とても気持ちよかったです。
次回遠野へ行ったら私も”てんこ盛り”チャレンジしようかなぁ?
前月行った時はちょっと怪しい?B級温泉にトライしました!
その名も”おどろか” 踊鹿温泉・天の湯です。
冷鉱泉源泉そのままの冷たい浴槽と、加温の浴槽と
どちらも黄土色濁り,重金属臭(ドブ臭),かけ流し。。。
というところに引かれて、交互に入って、とても気持ちよかったです。
Posted by ささき@岩手一関 at 2010年05月07日 20:29
ささき@岩手一関 さん おばんです(^・^)
踊鹿温泉・・・知らなかったです(._.)
今度行ってみますねぇ~!!
踊鹿温泉・・・知らなかったです(._.)
今度行ってみますねぇ~!!
Posted by たかぴょん
at 2010年05月08日 20:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。