2010年12月11日
キャン友忘年会!
キャンピング仲間といつもの「日帰り温泉施設」で宴会です。
今回は、「忘年会」とSさんの「お孫さん誕生祝い」でした。

毎度のバカ話で盛り上がり・・・
二次会は駐車場の青汁号で・・・
そして三次会は、毎度のM号で・・・
今回は、大型車規制が煩くなったとの情報も有り
アトレー7での出動でした

シートをフルフラットにした状態では初P泊!
シートを格納した「荷室」状態では、背中が痛い状態でしたが
今回は、首が・・・
やっぱり室内長に問題がありそうです。
荷室状態で、マットを敷くのが正解ですかね!
外は1℃


サブバッテリーと電気敷き毛布で寒さ対策は万全でしたが
顔が寒くて熟睡出来ませんでした。
今後、要対策ですね(~_~;)
2010年12月01日
メンテオフ!
近所に住むキャンカー仲間から
Help要請が・・・
FFヒーターの調子が良くないらしい
で、駐車場でのメンテオフになりました。
症状は、着火不良(一発着火しない)・・・と
ファンが回りっぱなしなのに着火しない!との事。
私のFFとはメーカーが違うけど
基本構造は一緒なハズ!とりあえず本体を外してっと!


これがロデオのFFっす!

始めはリミットスイッチが怪しいと睨んだのですが
これがまた奥の奥に・・・
ファン(ドラム)を外してやっと確認できました。
本来なら、リミットスイッチ部をバイパスで直結して着火の確認をするのですが
組み付け直すのが面倒!!
そこは「やっつけ修理」の本領発揮
取りあえず通電もしている様だし、接点を磨いて終了~って事で!
後は、折角バラしたので、ホコリをキレイに取り モーター軸にグリスを給脂
全ての端子をクリーナーと紙ヤスリで清掃しカシメをチェック!
後は仮組みをしてスイッチON
おーーーっ! 一発着火じゃないですかぁ
そして設定温度を下げてサーモをチェック!
おーーーーっ! ちゃんと消火もするし、冷却もOK!
そんなこんなを4~5回繰り返し、異常が無い事を確認
元通りに据え付けて作業終了! ここまで3時間でした。
あっ!「Mすか」さん・・コーキング宜しくね^_^;
結局の所、原因は何だったのか判りましぇん(爆)
でも、直ったから◎っしょ
Help要請が・・・
FFヒーターの調子が良くないらしい
で、駐車場でのメンテオフになりました。
症状は、着火不良(一発着火しない)・・・と
ファンが回りっぱなしなのに着火しない!との事。
私のFFとはメーカーが違うけど
基本構造は一緒なハズ!とりあえず本体を外してっと!


これがロデオのFFっす!

始めはリミットスイッチが怪しいと睨んだのですが
これがまた奥の奥に・・・
ファン(ドラム)を外してやっと確認できました。
本来なら、リミットスイッチ部をバイパスで直結して着火の確認をするのですが
組み付け直すのが面倒!!
そこは「やっつけ修理」の本領発揮

取りあえず通電もしている様だし、接点を磨いて終了~って事で!
後は、折角バラしたので、ホコリをキレイに取り モーター軸にグリスを給脂
全ての端子をクリーナーと紙ヤスリで清掃しカシメをチェック!
後は仮組みをしてスイッチON

おーーーっ! 一発着火じゃないですかぁ

そして設定温度を下げてサーモをチェック!
おーーーーっ! ちゃんと消火もするし、冷却もOK!
そんなこんなを4~5回繰り返し、異常が無い事を確認

元通りに据え付けて作業終了! ここまで3時間でした。
あっ!「Mすか」さん・・コーキング宜しくね^_^;
結局の所、原因は何だったのか判りましぇん(爆)
でも、直ったから◎っしょ

2010年11月28日
プチオフ?
今日は、自宅から1時間程の場所へ・・
昨日からキャンプしている友人達が
チェックアウトする時間を狙って「押掛けプチオフ」

駐車場でウダウダしていただけですが
約2ヶ月振りに話が出来て良かったです(^.^)
次のお出かけは??
2010年11月27日
洗車しよっかなぁ~
と、思って窓拭きを始めた・・・・・がっ
窓枠のゴム部分が超劣化状態!
拭くと粉が出て、白ーくなって
今日はこれのメンテにしよっと
取り出したのが「オートグリム・バンパーケア」
本来なら、「ビニール・ラバーケア」を・・・と言いたいところだが
重度の劣化状態ではバンパーケアの方が効果がありますよ!
ゼリー状のバンパーケアを染み込ませる様にヌリヌリ(^.^)


かなり黒くなったでしょっ
洗車のつもりが・・・・
結局は、メンテが先って事かぁ
明日は、友人達がキャンプしている先へ襲撃しまぁす
窓枠のゴム部分が超劣化状態!
拭くと粉が出て、白ーくなって

今日はこれのメンテにしよっと

取り出したのが「オートグリム・バンパーケア」

本来なら、「ビニール・ラバーケア」を・・・と言いたいところだが
重度の劣化状態ではバンパーケアの方が効果がありますよ!
ゼリー状のバンパーケアを染み込ませる様にヌリヌリ(^.^)


かなり黒くなったでしょっ


洗車のつもりが・・・・
結局は、メンテが先って事かぁ

明日は、友人達がキャンプしている先へ襲撃しまぁす

2010年11月23日
ファン感謝デー
朝からの

楽天イーグルスの「ファン感謝デー」に行って来ました。
悪天候の中、すごい人込みです

グランド内で選手たちと触れ合える企画に
子供たちはフル参戦!
選手とのキャッチボールやノック等で楽しんだ他
普段は入る事が出来ないグランドの感触にも
感激していました(^・^)
親たちは・・・・
本来は禁止

こちらはこちらでお楽しみでした

昼過ぎからは、雨も上がって晴れ間も
サプライズゲストは「投手 亀梨クン」
「田中(マー君)」・「島」・「山崎」とガチ対戦し、場を盛り上げます!
紅白戦が始まる頃には、冷たい風にガクブル

動向が心配な岩隈選手も元気に参加し
楽しい1日を終える事が出来ました。
来年は、今年以上に応援行くもんねぇ~!
ガンバレ楽天イーグルス
