2009年09月06日
一週間の締め括りで
先週の一週間は
何かと出来事の多い週でした
それはと言うのも
珍しく泊まりの出張
しかも4泊5日
場所は、最近良く行っている「喜多方」
さぞかしラーメン三昧・・・と思いきや
一度も食せず(-_-;)
いったい何しに行ったんだか・・・・って
仕事がメインですから^^;
そして週末のお出掛けキャンプ
今回は、絶対コギコギデビューするもんね(^.^)
しかし待っていたのは・・・・・・


喜多方へと出発です
そして、本日の夕ご飯は「ソースカツ弁当」
しかも営業車の車中で・・・

その後、4食はこれのお世話になりました。
しかも、今回の出張は
キャンパー魂丸出し、で全て「道の駅」での車中泊

ここは、温泉もあって、PM7時以降は300円に値引きされます。
こんな所でもチープにしないと
出張の場合、3食の食費は個人負担ですもんね~"^_^"
中日
山一つ越えた所でキャンプ中のK氏を表敬訪問!
やっぱり会社に申請して、自家用車で来るんだったぁ~
湖畔でマッタリ中・・・Yさんからメールが
何回かのやりとり後
「仕事しろ、仕事<`ヘ´>」のメールが・・・
Yさんも
メールしてないで仕事しなさいよっ!!
てな訳で、後ろ髪を引かれながら仕事へ復帰!
時間を見つけてはこんな事も・・・・

スタンプ集めに奔走です。
計5箇所ゲットっす(^^ゞ
そんなこんなで金曜日・・・早っ
無事帰宅となりました。
総走行距離1615km 食べた「ラーメン」・・・0食
食べた「コンビニ弁当」・・・12食(-_-;)
なんとも異色な出張でした"^_^"
そしていよいよ週末
早々に現地入りしている仲間をよそに
楽天の応援へ・・・

今年は、CS進出がかかってますんで
応援にも熱が入ります(^v^)
しかし連夜の2桁得点負け(-_-;)
でも、今日はサヨナラだったもんねぇ~
こういう試合を観戦したいんだなぁ~!!
試合終了後は、そそくさと仲間の待つ場所へ・・・
ここは、福島県の某湖!
21時に到着後、軽く1杯で就寝のつもりが2杯~3杯!!
23時解散後も、キャンカーの中でさらに2本・・・
就寝は25時頃でしょうか"^_^"
もうワクワク で 寝られませんでした (お前は子供かぁ~)
翌朝4時起床
しばし湖畔と「睨めっこ」
5時頃には、夜も開け「べた凪」
絶好のコンディションです。

しかし、湖のコンディションとは別に
私のコンディションが最悪なのには
この時、誰もが気付いていませんでした・・・私も含め(^^ゞ
さて、シャンパンを船首にふりかけ
湖にも少々^^;
いよいよ待望の初コギ~
初めはカヌーもフラフラで、真直ぐ進むのも一苦労
K氏のアドバイスを聞きながら
フラフラながらも行きたい方へなんとか進めるようになり
湖を縦走
この頃には緊張も和らぎ、日差しもあって
とっても気持ちが良いです

そんな時でした
一瞬何が起きたのか解らないまま
気付くと湖に浮いてました
えっ????
沈・・・したの?????
笑いながら近寄る面々
T氏とK氏に助けを借りて
何とか這い上がりましたが・・・
どうも寝ちゃった様です・・・・・^^;
沈の様子を見ていた友人たちは
何の抵抗も無くひっくり返ったのを見て
「何遊んでんのかなぁ~・・と思ったら、次の瞬間には」
と言ってました。
本当に、この時の記憶が
「教訓」
前日は早く寝ましょう!
アルコールは控えめに!!
仕事の疲れは取ってから乗れ!!!
以上(^^ゞ
その後、起きてきた子供達も
初のカヌー体験
1回目は恐る恐るでしたが
そこは「子供」
呑み込みが早い早い
2回目にはものすごいスピードで・・・
風が気持ち良い位でした"^_^"
子供達は「沈」する事無く
無事コギコギ終了
とても楽しかったみたいで、笑顔満開です

「おまえらの分まで、父ちゃんが湖の神様にお清めしてもらっておいたからなぁ!!」

さて、次回のコギコギは何時になるのかなぁ~
何かと出来事の多い週でした
それはと言うのも
珍しく泊まりの出張
しかも4泊5日
場所は、最近良く行っている「喜多方」
さぞかしラーメン三昧・・・と思いきや
一度も食せず(-_-;)
いったい何しに行ったんだか・・・・って
仕事がメインですから^^;
そして週末のお出掛けキャンプ
今回は、絶対コギコギデビューするもんね(^.^)
しかし待っていたのは・・・・・・
そんな一週間を駆け足
でご紹介!!
早朝の仙台市

早朝の仙台市
喜多方へと出発です

そして、本日の夕ご飯は「ソースカツ弁当」

しかも営業車の車中で・・・

その後、4食はこれのお世話になりました。
しかも、今回の出張は
キャンパー魂丸出し、で全て「道の駅」での車中泊

ここは、温泉もあって、PM7時以降は300円に値引きされます。
こんな所でもチープにしないと

出張の場合、3食の食費は個人負担ですもんね~"^_^"
中日
山一つ越えた所でキャンプ中のK氏を表敬訪問!
やっぱり会社に申請して、自家用車で来るんだったぁ~

湖畔でマッタリ中・・・Yさんからメールが
何回かのやりとり後
「仕事しろ、仕事<`ヘ´>」のメールが・・・
Yさんも
メールしてないで仕事しなさいよっ!!
てな訳で、後ろ髪を引かれながら仕事へ復帰!
時間を見つけてはこんな事も・・・・
スタンプ集めに奔走です。
計5箇所ゲットっす(^^ゞ
そんなこんなで金曜日・・・早っ

無事帰宅となりました。
総走行距離1615km 食べた「ラーメン」・・・0食
食べた「コンビニ弁当」・・・12食(-_-;)
なんとも異色な出張でした"^_^"
そしていよいよ週末
早々に現地入りしている仲間をよそに
楽天の応援へ・・・
今年は、CS進出がかかってますんで
応援にも熱が入ります(^v^)
しかし連夜の2桁得点負け(-_-;)
でも、今日はサヨナラだったもんねぇ~

こういう試合を観戦したいんだなぁ~!!
試合終了後は、そそくさと仲間の待つ場所へ・・・
ここは、福島県の某湖!
21時に到着後、軽く1杯で就寝のつもりが2杯~3杯!!
23時解散後も、キャンカーの中でさらに2本・・・
就寝は25時頃でしょうか"^_^"
もうワクワク で 寝られませんでした (お前は子供かぁ~)

翌朝4時起床
しばし湖畔と「睨めっこ」

5時頃には、夜も開け「べた凪」
絶好のコンディションです。
しかし、湖のコンディションとは別に
私のコンディションが最悪なのには
この時、誰もが気付いていませんでした・・・私も含め(^^ゞ
さて、シャンパンを船首にふりかけ
湖にも少々^^;
いよいよ待望の初コギ~

初めはカヌーもフラフラで、真直ぐ進むのも一苦労

K氏のアドバイスを聞きながら
フラフラながらも行きたい方へなんとか進めるようになり
湖を縦走

この頃には緊張も和らぎ、日差しもあって
とっても気持ちが良いです

そんな時でした

一瞬何が起きたのか解らないまま
気付くと湖に浮いてました

えっ????
沈・・・したの?????
笑いながら近寄る面々
T氏とK氏に助けを借りて
何とか這い上がりましたが・・・
どうも寝ちゃった様です・・・・・^^;
沈の様子を見ていた友人たちは
何の抵抗も無くひっくり返ったのを見て
「何遊んでんのかなぁ~・・と思ったら、次の瞬間には」
と言ってました。
本当に、この時の記憶が

「教訓」
前日は早く寝ましょう!
アルコールは控えめに!!
仕事の疲れは取ってから乗れ!!!
以上(^^ゞ
その後、起きてきた子供達も
初のカヌー体験
1回目は恐る恐るでしたが
そこは「子供」
呑み込みが早い早い

2回目にはものすごいスピードで・・・
風が気持ち良い位でした"^_^"
子供達は「沈」する事無く
無事コギコギ終了
とても楽しかったみたいで、笑顔満開です


「おまえらの分まで、父ちゃんが湖の神様にお清めしてもらっておいたからなぁ!!」


さて、次回のコギコギは何時になるのかなぁ~
Posted by たかぴょん at 20:41│Comments(7)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
えっ! もう暴露しちゃうんですか・・・
私達4人だけの、ひ・み・つ・だったのに~
懲りずに・・また遊んで下さいねー(^^:
私達4人だけの、ひ・み・つ・だったのに~
懲りずに・・また遊んで下さいねー(^^:
Posted by TUNDRA at 2009年09月06日 21:11
秘密にしておくのはもったいないですよ!
楽しい事件ですから・・・
人の不幸はミツの味って言うでしょ!
他のメンバーから暴露される前に
手を打っておかないと(^^ゞ・・・
楽しい事件ですから・・・
人の不幸はミツの味って言うでしょ!
他のメンバーから暴露される前に
手を打っておかないと(^^ゞ・・・
Posted by たかぴょん
at 2009年09月06日 21:23

お疲れ様でしたぁ~。
先ほどヤフーフォトのアドレスメールしておきました。
カルガモさんたちが南に帰る前にまた行きましょうね。
先ほどヤフーフォトのアドレスメールしておきました。
カルガモさんたちが南に帰る前にまた行きましょうね。
Posted by K at 2009年09月06日 21:49
ほんとお疲れ~(^^)
次回は何処に行きます?
水はずんずん冷たくなっていきますが・・・・・(^^;)
あまり写り良くないですが、レスキュー写真要ります?
次回は何処に行きます?
水はずんずん冷たくなっていきますが・・・・・(^^;)
あまり写り良くないですが、レスキュー写真要ります?
Posted by frend2 at 2009年09月07日 09:18
暇なんで送っちゃいまいた(^^;)ゞ
諸事情により我家のブログでは公開出来ませんので(^^;)
皆さんには送りませんので、公開するかはご自分で・・・・・(^^)
諸事情により我家のブログでは公開出来ませんので(^^;)
皆さんには送りませんので、公開するかはご自分で・・・・・(^^)
Posted by frend2 at 2009年09月07日 10:13
Kさん 毎度(^^)
子供達も楽しくてしょうがなかったみたいで・・・
早くも「行くぞ」コールが起こってます(^^ゞ
着座位置を低くしたら、かなり安定性が増したので
椅子の改良を思案中です。
近い内に、また宜しくです(^^)
子供達も楽しくてしょうがなかったみたいで・・・
早くも「行くぞ」コールが起こってます(^^ゞ
着座位置を低くしたら、かなり安定性が増したので
椅子の改良を思案中です。
近い内に、また宜しくです(^^)
Posted by たかぴょん@仕事中 at 2009年09月08日 18:56
frend2さん 毎度(^^)
公開は控えましょうね!
あまりに衝撃的で・・・・なんて・・・
水は冷たくなっても大丈夫ですから!
もう沈しないもんね(^^)
また行きましょうねぇ~
公開は控えましょうね!
あまりに衝撃的で・・・・なんて・・・
水は冷たくなっても大丈夫ですから!
もう沈しないもんね(^^)
また行きましょうねぇ~
Posted by たかぴょん@仕事中 at 2009年09月08日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。