2007年09月06日
地サイダーVol.1
この夏、各所へキャラバンしている最中
喉の渇きを潤す1本の清涼飲料水にハマってしまいました。
その名も「地サイダー」
地ビールならぬ、地場産のサイダーです。
きっかけは
キャラバンの途中、夕飯&朝食の食材を購入しようと、たまたま入ったその土地のスーパーで
飲み物を物色中、なにやら懐かしいビンが目にとまり、軽い気持ちで購入したのですが
その懐かしい風貌と味に魅了されてしまい
今では、キャラバンの楽しみの一つとして定着してます。
記念すべき1本目はこれだぁー、ワン・ツー・スリー

これは、私の妻の故郷、宮城県石巻に在る「金華山醸造」で製造している
その名も「金華サイダー」
一般のサイダーより、ピリピリする炭酸と甘い味で、宮城県内でも売り切れ続出のサイダーです。
皆さんの知っている「地サイダー」も教えて頂けるとありがたいです。
喉の渇きを潤す1本の清涼飲料水にハマってしまいました。
その名も「地サイダー」
地ビールならぬ、地場産のサイダーです。
きっかけは
キャラバンの途中、夕飯&朝食の食材を購入しようと、たまたま入ったその土地のスーパーで
飲み物を物色中、なにやら懐かしいビンが目にとまり、軽い気持ちで購入したのですが
その懐かしい風貌と味に魅了されてしまい
今では、キャラバンの楽しみの一つとして定着してます。
記念すべき1本目はこれだぁー、ワン・ツー・スリー
これは、私の妻の故郷、宮城県石巻に在る「金華山醸造」で製造している
その名も「金華サイダー」
一般のサイダーより、ピリピリする炭酸と甘い味で、宮城県内でも売り切れ続出のサイダーです。
皆さんの知っている「地サイダー」も教えて頂けるとありがたいです。