2008年01月14日
リフォーム2
さてさて
ガラーンとした内装をなんとかせねば・・・
まずは、採寸から
今回は、シンクをコンパクトにして
リヤに、子供たちサイズの2段ベットを作る予定
最近流行りですもんね(^^♪
旧100系なので、今時の大人サイズは無理ですが
小さな子供たちなら喜んでくれるはず・・
各部の寸法を測り、それに構想をあてはめてっと
仕事柄、30分位で設計図完成(^.^)

こんなんでいいのかぁ(^^ゞ
各部材をコンパネにあてはめて、加工図を作り
早速、何時もの所で買出し・・・
富谷の「カイン〇ホーム」で、コンパネ4枚と角材・・その他もろもろ
家に持ち帰り、コンパネに「墨だし」
でも、作業部屋は夫婦の寝室(@_@)
これからは、ノコギリと格闘の日々が・・・
流石に、コンパネ4枚を人力で加工するのは
苦痛です(+_+)
1日半かけて部材を切り出し
シンク周りを仮組します。

こんな感じ
まあまあかなぁ^^;
明日は、いよいよ車体への取り付けです(^^♪
ガラーンとした内装をなんとかせねば・・・
まずは、採寸から
今回は、シンクをコンパクトにして
リヤに、子供たちサイズの2段ベットを作る予定
最近流行りですもんね(^^♪
旧100系なので、今時の大人サイズは無理ですが
小さな子供たちなら喜んでくれるはず・・
各部の寸法を測り、それに構想をあてはめてっと
仕事柄、30分位で設計図完成(^.^)

こんなんでいいのかぁ(^^ゞ
各部材をコンパネにあてはめて、加工図を作り
早速、何時もの所で買出し・・・
富谷の「カイン〇ホーム」で、コンパネ4枚と角材・・その他もろもろ
家に持ち帰り、コンパネに「墨だし」
でも、作業部屋は夫婦の寝室(@_@)
これからは、ノコギリと格闘の日々が・・・
流石に、コンパネ4枚を人力で加工するのは
苦痛です(+_+)
1日半かけて部材を切り出し
シンク周りを仮組します。
こんな感じ
まあまあかなぁ^^;
明日は、いよいよ車体への取り付けです(^^♪
Posted by たかぴょん at 19:51│Comments(0)
│キャンピングカー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。