ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月14日

リフォーム3

今日は、いよいよ車両への取り付けです

自分で採寸した成果が問われる瞬間^^;

だーっ!!やっぱり少し合わないよ~!!

早速ノコギリで修正・・ふー・・

もう、2日も格闘して

腰は痛いやら・・腕は筋肉痛だわ・・

手は豆だらけだわ・・・で、正直しんどいっす(@_@)

修正も終わり、キッチン部を取り付け

壁紙を貼り、各部を固定してっと

リフォーム3

リフォーム3

ちょっとした隙間はあれど・・まあまあかな?

次は、反対側の電装部

ここには、作業台と昔使っていた温冷庫をセット

リフォーム3

ここ迄で、日没・・・作業終了です。

後は、最後部の2段ベット部と

やり残しの配線等々・・・

まだまだ先は長いぞっとぉ(+_+)





同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
メンテオフ!
洗車しよっかなぁ~
毎度のネタで・・・
今日の作業
FFヒーター修理
優れもの発見!
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 メンテオフ! (2010-12-01 17:50)
 洗車しよっかなぁ~ (2010-11-27 21:55)
 毎度のネタで・・・ (2010-11-19 19:58)
 今日の作業 (2010-11-17 20:06)
 FFヒーター修理 (2010-11-12 16:21)
 優れもの発見! (2010-11-11 19:38)

この記事へのコメント
お~~(@@)
最初の写真見てたら「何?家の洗面所直してんの?」って思っちゃいましたよ(^^;)ゞ

お披露目が楽しみだな~
リフォーム完成オフしなきゃ!?(^^)

オラのジェネボックスはチョッと立ち止まりそうです・・・・(--;)
Posted by frend2 at 2008年01月14日 20:44
すご~い
全部はずしちゃったのね
勇気入りましたでしょ
うちの旦那も
水漏れの時、あちこち外したりはしたけれど
全部は、ないです

やむなく始めた事とはいえ
自分流の内装ができるのも楽しみです
寒い中、大変かとは思いますが
完成が待ち遠しいですね
Posted by よし☆よし at 2008年01月14日 21:34
frend2さん
こんばんはです(^.^)

洗面台~?
確かに・・・ヒントはそこかも^^;

ジェネBOX苦戦中ですねぇ
私みたいに、妥協も必要ですよ!!
でも、本当はfrend2さんの様に
キレイに仕上たいんですけどね(^^ゞ
Posted by たかぴょん at 2008年01月14日 23:30
よし☆よしさん
おばんです(__)

成り行きとはいえ、やっとここ迄
たどり着きました。

元々、自作キャンパーでしたんで
子供の成長に合わせて
内装を変えて楽しんでます(^.^)

お金があれば、成長に合わせて
キャンカーを変えて行くんでしょうが
我が家ではとてもとても^^;

お会い出来る頃には、別な仕様になってたりして(+_+)
Posted by たかぴょん at 2008年01月14日 23:37
あけおめです!
えーと・・・このブログの使いが?です。
ブログ慣れしていないので上手くレス出来てるかなぁ???

大改造ですね!電気系で必要な物や道具は言って下さいね、仕事柄色々有りますので。

頑張って仕上げて下さい、この様子では19日は来れないですね、残念です。
Posted by グランディ at 2008年01月15日 22:36
あらあらグランディさん、いらっしゃい!
ご無沙汰してます(^.^)

あっ!「明けました。おめでたいです。」

19日には何とか突貫で・・・と思っておりましたが、次回期待かな?

先日のエボシは如何でした?
かなり冷え込んだ様ですが・・・
家のキャンカーでは、エンジン掛けっぱなしでないと、凍死確実です^^;
Posted by たかぴょん at 2008年01月15日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リフォーム3
    コメント(6)